株式会社作新住宅 > 株式会社作新住宅のブログ記事一覧 > 新築で二世帯住宅を建てる時におすすめの間取り独立型と共有型とは?

新築で二世帯住宅を建てる時におすすめの間取り独立型と共有型とは?

≪ 前へ|習志野市の吹奏楽は迫力がすごい!習志野高校の美爆音   記事一覧   親子でも通える!千葉県千葉市花見川区こてはし温水プール|次へ ≫

新築で二世帯住宅を建てる時におすすめの間取り独立型と共有型とは?

親御さんと同居をすることになり、最初から二世帯住宅を建てる方が増えてきています。

 

楽しみな反面、親世代との生活ニーズの違いからどのような間取りを設計すれば良いか迷ってしまいますよね。

 

そこで、この記事では新築で二世帯住宅を建てる際におすすめの間取りを解説していきます。


二世帯


 

新築の二世帯住宅には独立型などの間取りの種類があります


 

親世代と同居をすると、子育てをするときに助けをもらえるなどの良い面がありますが、一方で生活のスタイルが異なるので双方納得いく形で家を建てる必要があります。

 

特に、部屋の間取りに配慮をしないとトラブルの原因になるので注意することが大切です。

 

二世帯住宅の間取りは、大きく分けて独立型と共有型の2種類あります。

 

近年、多くの家庭で独立型のスタイルがとられています。

 

これは、親世代と同居はするものの、部屋を完全に分離する設計です。

 

具体的には、外階段を設けて入り口を2つにしたり、壁を隔てて左右に別の家を建てるなど、同じ家にいながら別の生活ができるようにしています。

 

親世代といきなり同居をするのはハードルが高いと感じる方が多いと思うので、そのような方におすすめなのが独立型のスタイルです。

 

壁を隔てる同じ家に住んでいるので、困ったときはお互いをすぐに頼れることが良い点ですよね。

 

新築の二世帯住宅を共有型の間取りにするとデメリットが多い?


 

上記で、新築の二世帯住宅で選ぶ間取りの種類をご紹介しましたが、それぞれどのようなメリット・デメリットがあるか気になりますよね。

 

まず、独立型のメリットは、プライバシーを守れることです。

 

自分たちも親世代も、それぞれ異なる生活リズムの中で暮らしているため、いきなりの同居はストレスに感じてしまうと思います。

 

しかし、生活スペースが完全に分離されていれば、今まで通りの生活を守れるためストレスを軽減した暮らしが実現可能です。

 

一方、デメリットはコミュニケーションの取り方だと考えます。

 

いくら同じ家に住んでいたとしても、双方が積極的に顔を合わせないと他人のような関係になってしまいます。

 

そうなると、お互いの万が一の時に助けてもらうのは難しく、同居をしたことの意味を見出せなくなってしまいますよね。

 

独立型の間取りにする際は、距離の取り方に気をつける必要があります。

 

次に、親世代と部屋を共有して生活する共有型のメリットは、建築費を安く抑えられることです。

 

リビングやトイレ、お風呂などの生活に必要なものは最低1つで済むので、その分の費用が安くなります。

 

新築はただでさえお金がかかるので、共有スペースを多くすることも費用を抑える工夫の一つです。

 

一方、デメリットはプライベートスペースを分離できないことです。

 

厳しい家だと外へ出るにも親御さんの目が気になるなど、核家族だけでは気を遣わなくて良い部分が気になるようになってしまいます。

 

それが負担になり、結果的に関係が悪化することも考えられるので、双方のプライベートに配慮することが欠かせません。

 

まとめ


 

親世代との良好な関係を保つには、新築時にどのような二世帯の形態を持つかで変わります。

 

独立型と共有型のどちらにもメリット・デメリットがあることを踏まえて、双方にとって納得のいく形でお家を建ててみてくださいね。


私たち株式会社作新住宅では、八千代市や習志野市を中心に不動産情報を多数取り揃えております。

 

お引越しを検討されていましたら、お気軽に当社までお問い合わせ下さい!


≪ 前へ|習志野市の吹奏楽は迫力がすごい!習志野高校の美爆音   記事一覧   親子でも通える!千葉県千葉市花見川区こてはし温水プール|次へ ≫
  • 友だち追加
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • 会員バナー
  • 不動産コンサルティングマスター
  • 更新情報

    2024-12-27
    【冬季休業のお知らせ】
    平素は格別のお引き立てをいただき厚く御礼申し上げます。
    誠に勝手ながら下記日程を冬季休業とさせていただきます。
    期間中のお問合せは、1月6日(月)より順次ご対応いたします。
    ご不便をお掛けいたしますがご了承下さいますようお願い申し上げます。

    12月28日(土)~1月5日(日)
    1月6日(月)9:00より通常営業いたします。
    2024-08-09
    【夏季休業のお知らせ】  
     平素は格別のお引き立てを頂き厚く御礼申し上げます。 
     誠に勝手ながら8月9日(金)〜8月16日(金)を夏季休業とさせて頂きます。 
    8月17日(土)より通常営業を致します。 
     休業期間中のお問い合わせは8月17日(土)より順次ご対応致します。
     ご不便をお掛け致しますが何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
    2024-04-29
    【ゴールデンウィーク休業のお知らせ】
    平素は格別のお引き立てを頂き、厚く御礼申し上げます。
    誠に勝手ながら
    5月2日(木)~5月6日(月)
    ゴールデンウィーク休業
    とさせて頂きます。
    お取引先様 
    携帯はいつでもOKです!
    ご不便お掛け致しますがご了承下さいますようお願い申し上げます。

    更新情報一覧

  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • ブログ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社作新住宅
    • 〒276-0032
    • 千葉県八千代市八千代台東1丁目34-12
    • TEL/047-481-6380
    • FAX/047-481-6381
    • 千葉県知事 (2) 第16893号
  • スマホ
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


グラン・コート東習志野

グラン・コート東習志野の画像

価格
1,598万円
種別
中古マンション
住所
千葉県習志野市東習志野4丁目20-2
交通
実籾駅
徒歩19分

ハイネス勝田台弐番館

ハイネス勝田台弐番館の画像

価格
1,599万円
種別
中古マンション
住所
千葉県八千代市下市場2丁目1-19
交通
勝田台駅
徒歩13分

大和田新田 中古戸建

大和田新田 中古戸建の画像

価格
2,380万円
種別
中古一戸建
住所
千葉県八千代市大和田新田
交通
八千代中央駅
徒歩9分

八千代台東4丁目 新築戸建

八千代台東4丁目 新築戸建の画像

価格
3,690万円
種別
新築一戸建
住所
千葉県八千代市八千代台東4丁目
交通
八千代台駅
徒歩9分

トップへ戻る