令和6年4月1日施行されます。
相続3年以内に登記義務 同日相続から適用ですが登記義務はそれ以前の相続についても適用されます。
登記をしなくて正当な理由がないなら10万円以下の過料の対象になります。
相続しても売れないし税金等お金がかかるだけの土地ならいらない!
登記費用を払ってまで登記しません。
こんな土地が所有者不明土地として社会問題化!
この問題解決のため相続登記は義務に!
目的は「登記を見れば所有者がわかる状態にする」
3年以内に遺産分割を終わらせ相続登記を終わらせて!
そんなこと言われても無理なケースも!
↓
簡単な新しい登記制度ができます。
ひとまず相続人の一人が申請すれば登記官が職権登記します。
これで相続登記義務履行したことになります。